募集条件
求人職種 | 保育士 |
---|---|
必要な資格 | 保育士(取得見込可) |
雇用形態 | 正社員、パート、アルバイト |
就業先 | 認可保育園 |
勤務予定地 | 東京都練馬区(1園)、中野区(1園)、小平市(4園)、国分寺市(4園)、立川市(2園)、調布市(1園) ※平成31年4月 都内で3園開設予定 ※ 詳細は「どこにあるの」のページをご確認ください。希望園はご相談ください。 |
勤務時間 | 1日実働8時間勤務(各園開園時間内にてシフト制) ※パートの就業時間は要相談 |
休日 | 変則週休2日制/ 日・祝・年末年始(6日)、リフレッシュ休暇(2日) 上記含む年間休業日数109日(閏年110日) |
初任給 | 四大/237,000円(基本給 213,539円+みなし残業代 23,461円) 三専/234,000円(基本給 210,836円+みなし残業代 23,134円) 短大・専門/231,000円(基本給 208,133円+みなし残業代 22,867円) ※上記金額には東京都キャリアアップ補助金を含む。 ※みなし残業代計算方法/勤務1時間当たりの給与額の15時間分(15時間を超過した場合は、別途支給)。 パート時給:1,300円(資格有)※7時~9時は1,500円 学生アルバイト時給:1,000円 四大卒3年目の平均年収:約370万+通勤手当または住居手当 |
各手当 | 役職手当(経験、知識に応じて5,000円から40,000円の職務手当有) 通勤手当(実費支給)・借上社宅制度(上限82,000円、個人負担は平成29年度は家賃の10%) ※通勤手当・借上社宅制度はどちらか一方のみ。家賃が82,000円を超えた場合、超えた分は別途個人負担 赴任手当(東京都外からの赴任の場合に4万円支給) |
昇給 | 年1回 (法人内規程による) |
賞与 | 年2回昨年実績3ヵ月 ※初年度は1.5ヵ月 |
有給休暇 | 入社半年後 初年度10日間付与(以後、労基法上の日数を毎年4月1日に前倒し付与) ※採用初年度の6ヵ月以内の傷病については特別休暇(5日)を付与 |
福利厚生 | 社会保険・退職共済完備(7年間勤務四大卒:約92万円・短大卒:約86万円) 産前産後・育児休暇、育児短時間勤務制度(小学校卒業まで対象) 、確定給付型企業年金制度、乳ガン・子宮ガン検診費用全額負担、資格取得助成金制度、特定施設の割引、弔慰金規定有、子ども手当制度(1・2人目は毎月7,500円、3人目は毎月15,000円)、介護休業 |
研修制度 | 入社前研修、新人職員研修、法人内研修、外部講師研修、外部研修への参加⋯ etc |
採用試験提出物(新卒予定者) | ■履歴書(直筆・写真貼付) ■卒業見込証明書 ■成績証明書 ■保育士資格取得見込証明書 ■健康診断書 ※試験日の3日前までに送付をお願いいたします |
採用試験提出物(既卒者) | ■履歴書(直筆・写真貼付) ■保育士資格取得証明書 ※試験日の3日前までに送付をお願いいたします |
求人票 | 関東地区求人票(PDF) |
ホームページ | http://sinyukai.com/ |
法人概要
法人名 | 社会福祉法人森友会(しんゆうかい) |
---|---|
創業 | 2001年2月 |
本社所在地 | 大分県大分市顕徳町2-2-41 |
従業員数 | 348名(2018年4月時点) |
運営園 | 認可保育園・・・大分1園、東京13園、福岡2園 幼保連携型認定こども園・・・大分1園、福岡1園 計18園 運営 |
採用の流れ
- 法人説明・見学会に参加する
- 採用担当者から直接法人や保育についてご説明します。疑問点や不安なことがあれば、ぜひその場で聞いてみてくださいね。
- 採用試験を受ける
- やさしい筆記と面接(1時間程度の見込み)
※ 説明会当日に受験もできます
お申込み・お問い合わせ
社会福祉法人森友会 採用本部
なかよしの森保育園 園長 小手川 まで
所在地:東京都中野区江古田4-16-13
TEL:03-5942-8816
Mail:お問い合わせフォームをご利用ください